会員専用ページ

2022年1月
2021年7月
2021年1月
2020年4月
2019年12月
2020年3月2日開催:2019年度功労者祝賀懇親会のご案内
2019年10月
2019.10.07「2019大阪ビュティーワールドジャパン」
2019年08月
2019年06月
2019年06月
2019.06.17「愛知 名古屋セミナー2019.06.17」
2019年05月
2019年05月
2019年05月
2019年03月
「2019年3月4日(東京) 2018年度本部勉強会・功労者表彰式」が行われました
2018年11月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年04月
2017年04月
2017年03月
第二期JBWA本部認定講師 資格試験募集のお知らせ
【本部認定講師になるメリット】
◆会員代表として、業界最前線で活動できる
◆協会認定講習7講習が開講できる
◆業界動向にいち早く対応できる
◆特別価格で商材購入ができる
>>>詳しくはこちら「第二期JBWA本部認定講師 資格試験募集のお知らせ」
2017年03月
2017年02月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年12月
★重要なお知らせ★
「第1期本部認定講師資格 増員試験 合格者発表」へはこちら
2016年11月
【重要なお知らせ】
「第一期JBWA本部認定講師 増員募集のお知らせ」
2016年11月
「11月9日 法人会員 三宝商事株式会社様 社員向け勉強会」
2016年10月
2016年09月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年07月
2016年06月
2016年06月
「2016年6月6日 第2回 日本ブラジリアンワックス協会理事・本部認定講師会議」
2016年05月
7月開講
レファレンスライセンスが取得可能!
JBWA認定ハードワックス講習
JBWA認定メンズワックス講習
※会員様以外でも受講が可能です
2016年05月
「2016年5月19日 東京会場 特別講習説明会が行われました」
2016年05月
「2016年5月16日〜 ビューティーワールドジャパンに出展いたしました」
2016年04月
【重要なお知らせ】
協会推奨の類似品製品の営業にご注意ください
2016年04月
「2016年4月17日(日) 2016年度 第1回JBWA理事・本部認定講師会議が行われました」
2016年03月
2016年03月
「2016年3月6日(日) ノーズワックス講習が開催されました」
次回のノーズワックス講習は5月22日(日)予定
2016年02月
★重要なお知らせ★
>>>「上級認定講師会員 特別区分変更者対象:特別講習説明会のご案内」についてアップいたしました。
区分変更対象者の方は是非ご参加ください。
2016年01月
★重要なお知らせ★
2016.02.18
>>>「2016年度の更新」についてアップいたしました。
こちらより更新手続きをお願いいたします。
2016年01月
★重要なお知らせ★2016.01.25更新
>>>「第一期本部認定講師資格合格者発表」へはこちら
2015年12月
★重要なお知らせ★2015.12.22更新
>>>「第一期 本部認定講師資格講習開催のお知らせ」へはこちら
2015年08月
9月6日(日)
東京にて国産こまちワックスセミナー開催されます。
(こまちワックス主催)詳しくはこちらをご覧下さい
2015年06月
7月5日(日)
東京にてノーズワックス脱毛セミナー開催されます。
(WaxWax主催)詳しくはこちらをご覧下さい。
2015年06月
広報委員からのちょっとひと言コラム:理事 中田 由美のコラム
第三回目【施術時間とベッド】を更新致しました。
サロントラブルなどの参考に!
>>>第三回目【施術時間とベッド】へはこちら
2015年06月
広報委員からのちょっとひと言コラム:理事 中田 由美のコラム
第二回目【衛生管理基準:手袋(グローブ)】を更新致しました。
サロントラブルなどの参考に!
>>>第二回目【衛生管理基準:手袋(グローブ)】へはこちら
2015年05月
医師の見解として:鼻毛脱毛は美容と健康に良い?を公開致しました。
>>>鼻毛脱毛は美容と健康に良い?へはこちら
2015年05月
広報委員からのちょっとひと言コラム:理事 中田 由美のコラム
第一回目【毛穴の皮脂】を更新致しました。
サロントラブルなどの参考に!
>>>第一回目【毛穴の皮脂】へはこちら
GW期間中の事務局休業のお知らせ
5月3日〜6日迄休業となります。
※メールでのお問い合せは随時受け付けております。
2015年04月
サロン運営における法律相談のエキスパート:皆川弁護士のコラム
「クレーム対応:法的責任の有無と解決策」を更新致しました。
サロントラブルなどの参考に!
>>>「クレーム対応:法的責任の有無と解決策」へはこちら
2015年03月
★重要なお知らせ★
>>>「新規入会時の入会金と年会費について」へはこちら
2015年02月
★重要なお知らせ★
>>>「サイン入りディプロマ一時中止について」へはこちら
2015年02月
★重要なお知らせ★
>>>「会員区分変更及び追加について」へはこちら
2015年02月
2015年02月
お役立ち情報コラム
CS(Customer Satisfaction)〜(顧客満足)を考える〜についてを更新致しました。
顧客満足度向上の参考に!
>>>「CS(顧客満足)を考える」へはこちら
2015年01月
サロン運営における法律相談のエキスパート:皆川弁護士のコラム
「誹謗中傷や営業妨害、名誉毀損などの対処法について」を更新致しました。
サロントラブルなどの参考に!
>>>「誹謗中傷や営業妨害などの対処法について」へはこちら
2014年12月
お役立ち情報コラム
「人」マネジメントの現場での一例「怒ると叱る」についてを更新致しました。
スタッフ育成の参考に!
>>>「”人”マネジメントの現場での一例:怒ると叱る」へはこちら
2014年11月
★重要なお知らせ★
>>>「ハサミ使用における技術提供について」へはこちら
2014年11月
お役立ち情報コラム
「人」マネジメントの現場での一例についてを更新致しました。
スタッフ育成の参考に!
>>>「”人”マネジメントの現場での一例」へはこちら
2014年10月
お役立ち情報コラム
「人」マネジメントについてを更新致しました。
スタッフ育成の参考に!
>>>「”人”マネジメントについて」へはこちら
2014年10月
サロン運営における法律相談のエキスパート:皆川弁護士のコラム
「スタッフの退職に伴う相談・トラブルについて」を更新致しました。
スタッフ雇用時の参考に!
>>>「スタッフの退職に伴う相談・トラブルについて」へはこちら
2014年9月
お役立ち情報コラム
「マネジメントは子育てと同じ」を更新致しました。
スタッフ育成の参考に!
>>>「マネジメントは子育てと同じ」へはこちら
2014年8月
会員様限定!
顧問弁護士にサロンの心配事等ご相談ございませんか?
お気軽にお申込みください。
JBWA顧問弁護士へのご相談フォームは「弁護士コラム」の下部にご用意しております。
>>>弁護士コラムへはこちら
2014年7月
★重要なお知らせ★
>>>「2016年度更新及び新規入会における会費等変更について」へはこちら
2014年7月
広報誌を会員様へ郵送いたしました。
届いていない場合はお問い合わせフォームより事務局までご連絡下さい。
2014年6月
会員専用相談窓口 HP内にて設置致しました。
>>>会員専用相談フォームはこちら

HP内で紹介する際、サロンロゴも掲載できます。
※入会=自動的にサロン掲載されるわけではありません。
掲載希望の場合は件名を「サロンロゴ登録依頼」としていただき、
下記アドレスまで、ロゴを添付してください。
日本ブラジリアンワックス協会 info@jbwa.jp





JBWA 認定講師講習実施規約
第1 条 目的
上級認定講師(以下、「講師」)は、協会趣旨および自主規制に基づき、ストリップワックス脱毛に関する知識、技術の専門教育を実施し、サロンワークに直結する健全な公衆衛生を実現できるワクサーの育成を目的とするため、JBWA 認定講師講習を開講する
第2 条 認定校制度
衛生管理士講習、指導者講習の2 講習を修了し、上級認定講師会員へ区分変更した会員が在籍するスクールはJBWA 認定校と定める
第3 条 受講時間と受講料
1. 受講時間は16 時間行うこと(試験時間含む)
2. 受講日数は4 日以内に修了すること
3. 受講料は全国一律275,000 円(税込)とする
4. 16 時間の受講時間では足りず補講を行う場合、120 分33,000 円(税込)とし、受講生から徴収する
5. 受講料の値引きなど行ってはならない
第4 条 指導
1. 本講習では、1 人の講師が一度に指導できる人数は2 名までとする
2. 16 時間の講習の中で、最低2 時間は学科指導に充てなければならない
3. スターターキット付属のカリキュラム表は講師が2 年以上保管し、本協会より指示があった場合は提出しなければならない
4. 使用する教材
(1)講師は協会が指定するJBWA 認定講師講習スターターキットを購入し受講生へ渡すこと
(2)協会指定のテキストを基に指導すること
(3)実技で使用するワックス剤は協会推奨ワックス剤で行う
(4)スターターキットの商材を使用して指導を行ってはならない
5. スクール設備・備品などについて
(1)学科と実技を行う空間は壁やついたてなどで、隔てられていること
(2)スクール内の照明、換気が十分行える環境であること
(3)講習で使用する黒板、またはホワイトボードなどを有すること
(4)1 回の授業を実施する際の、生徒数に応じた機器、商材などを備えること
(5)同一建物内に居住とスクールスペースがある場合は、明確に区分されていること
6. 実技とモニター
(1)実技はストリップワックスを用いたブラジリアンワックス脱毛とし、VIO 部位以外への指導を行ってはならない
(2)実技モニターは女性のみとする
(3)実技モニターは最低8 名以上行うこととし、上限はない
(4)実技モニターからモニター料金を徴収する際の金額は自由とする
7. 学科試験
(1)学科試験の実施は、2 時間以上の学科講習が完了していれば、いつ実施しても構わないとする
(2)終了した試験問題用紙は、当日中に郵送する
(3)終了した試験問題用紙の郵送方法は問わないが、郵送事故での紛失等の責任は講師にある
8. 再試験
(1)再試験依頼は試験官が専用の用紙を用いて、FAX にて協会に依頼する
(2)再試験用紙は11,000 円(税込)、事前振込もしくは代金引換での郵送となる
(3)受講生から徴収する再試験料は15,000 円(税込)とする
第5 条 宣伝広告
1. スクールで作成、発行する印刷物(広告、ホームページなど)には、次の表示およびマーク(ロゴ)を使用することができる。
(1)JBWA 認定校である旨の表示
(2)JBWA 認定校のマーク( ロゴ) の使用
2. 受講料の値引き、または補講料金や時間をサービスするなどと宣伝してはならない
第6 条 認定校取消
1. 本規約に違反する行為を行った場合
2. 理事および他協会員、受講生からの苦情に対して、改善がない場合
3. 暴力団および関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者または、その構成員(以下総称、「反社会的勢力」)であると判明した場合
4. 自らの役員(取締役、執行役またはこれらに準ずる者)が反社会的勢力であると判明した場合
第7 条 その他
本規約は、講師の事前の承諾なく理事会の決議によって、必要に応じて内容の改定を行えるものとし、その時点から変更後の規約が適用されるものとする
(附則)本規約は2016 年5 月19 日より適用する
C-Beauty Proshop 及び 協会事務局からのお知らせ
■登録住所について:重要 〜会員価格での商材購入〜
■商材購入時のIDについて
>>>詳しくはこちら!
