
広報委員からのちょっとひと言コラム 第三回目【施術時間とベッド】
日本ブラジリアンワックス脱毛協会員の皆様は、お客様から問い合わせ及びご予約を頂いた際、ご予約の施術枠時間を何分設定にしていますか?
〜1人のお客様に割く予約時間枠〜
初めてご来店されるお客様の毛量や範囲、肌質、痛みの感じ方など、予約には施術そのものの時間だけではなく、カルテ記入やカウンセリング、お客様のお着替えと支度の時間、お会計の時間なども含まれます。
更に、新規のお客様は道に迷いながらサロンに到着することも考えられます。
そのような事も踏まえ、私がお客様にお答えする時間は「概ね1時間程度」とお答えしていますし、スタッフへもそう指導しています。
多くの会員の方は新規のお客様に対して入店〜退店まで『60分以内で終わります』と、お答えできていないのでは?と思います。
顧客(リピーター)様であれば30分で終了できるはずです。
〜予約枠時間は新規のお客様で1時間〜
【早い=上手】ではありませんが確実に【遅い=下手】は直結します。
私達サービス業はお客様から代金の他に時間を頂いているのです。
いたずらにお客様のお時間を浪費してはいけません。
以前、卒業生から『施術に2時間位かかる』と相談を受け、補講を行いました。
施術を見ても、時間をみても特に問題はありません。
何が問題なのでしょうか。
答えは、卒業生のサロンにありました。
それはベッド。
ベッドが低すぎるのです。
ベッドの高さも施術時間を左右します。
また、施術者目線で、ベッドの高さを調節していても、お客様目線ではどうでしょう。
ベッドが高すぎてお客様は簡単にベッドに横になれるのでしょうか?
ベッドが高く、踏み台もないサロン。
折り畳みベッドで、施術角度によってベッドを押し動かすサロン。
下半身裸のまま、高いベッドに脚を持ち上げてやっと上り、長時間の施術でベッドを動かされる…。
そんなお客様の立場も考えてみましょう。
私たちのサロンは、美容サロン。
非日常的な安心と安らぎを与えるサロンでなくてはいけません。
<見直しポイント>
・あなたの施術時間、長すぎませんか?
・ベッドの高さは施術がしやすい高さですか?
・ベッドの高さはお客様が楽に横になれるよう配慮がありますか?
・無意識にベットを動かしてませんか?